2010年2月25日木曜日

勉強中

 私は現在、医療検査学科で、血液実習、生理機能検査学と、今年度から新たに
医動物学実習を担当することになりました。医動物学ってどんな学問?? 

 医動物学について簡単に説明しますと、取り扱うものは、動物界に属するもの。衛
生動物(昆虫、ダニ、有毒動物)・寄生虫と非常に幅広く、医療検査のなかでも特殊
な知識と専門的技術が必要な分野です。 

 身近な衛生動物としてダニがありますが、その種類は世界では5万種、日本では
千種存在し、その種類によって食品や室内塵などに発生してアレルギーの原因に
なったり、動物やヒトの体表に寄生して吸血し、宿主に病害をおこしたりして問題に
なっています。 

 一方、マラリアは寄生虫の一種で、日本では身近に患者が少ないため軽視されが
ちですが、人類の約半数がマラリアの汚染地域に住み、約8億人が感染して、毎年
1億人が発症し、100~200万人が死亡していることからも、その診断・治療には緊
急をようするもので、医動物学の重要性が高い学問です。









学生実習で検出されたチリダニ