自宅のベランダは今花盛りです。シークワーサー,ブルーベリー,クレマチスのモンタナ種,ネズミ大根,アスパラガス,シンビジウム,ひよこ豆。毎年そうなのですが,シークワーサーとブルーベリーにはたくさんの花がつきます。ただ,咲いた花全てが結実するとは限りません。実のつかない花,実はついたものの小さい段階で落ちてしまうもの,収穫のシーズンまで残っていても果実と呼べるほど成長しなかったものなど様々です。植物を育てていて思うことは,人や教育との大きな違いです。植物は,たくさん発芽して,いくつかは枯れ,場合によっては大きく育てるために苗や実を間引いたりする必要もあります。そして,その流れの中で美しく花を咲かせたり,大きく結実していきます。ただ,人の場合は,1人たりとも育たない存在は有ってはならない。大きな違いです。写真は,朝日を浴びて咲くブルーベリーの花です。
2014年4月28日月曜日
雑感二話
先日,80歳で3度目のエベレストに登られた三浦雄一郎さんの講演会が明石であり,その報告記事がミニコミ誌「ミニコミあかし」に掲載されていました。その中に,「守りの健康法と,攻めの健康法」との言葉があり,攻めの健康法には共感を覚えました。意外だったのは,三浦さんが60歳頃には自宅裏の標高500m程の山にも登れないほどメタボリックと診断されていたということです。そこから,エベレスト登頂を目標に「攻めの健康法」で頑張った旨を語られています。足首にはパワーアンクルをつけ,背負うリュックには重りを入れ,日々の生活をされていたようです。健康状態を維持する守りの健康法ではなく,高い目標を掲げての攻めの健康法,見習っていきたいと思いました。
自宅のベランダは今花盛りです。シークワーサー,ブルーベリー,クレマチスのモンタナ種,ネズミ大根,アスパラガス,シンビジウム,ひよこ豆。毎年そうなのですが,シークワーサーとブルーベリーにはたくさんの花がつきます。ただ,咲いた花全てが結実するとは限りません。実のつかない花,実はついたものの小さい段階で落ちてしまうもの,収穫のシーズンまで残っていても果実と呼べるほど成長しなかったものなど様々です。植物を育てていて思うことは,人や教育との大きな違いです。植物は,たくさん発芽して,いくつかは枯れ,場合によっては大きく育てるために苗や実を間引いたりする必要もあります。そして,その流れの中で美しく花を咲かせたり,大きく結実していきます。ただ,人の場合は,1人たりとも育たない存在は有ってはならない。大きな違いです。写真は,朝日を浴びて咲くブルーベリーの花です。
自宅のベランダは今花盛りです。シークワーサー,ブルーベリー,クレマチスのモンタナ種,ネズミ大根,アスパラガス,シンビジウム,ひよこ豆。毎年そうなのですが,シークワーサーとブルーベリーにはたくさんの花がつきます。ただ,咲いた花全てが結実するとは限りません。実のつかない花,実はついたものの小さい段階で落ちてしまうもの,収穫のシーズンまで残っていても果実と呼べるほど成長しなかったものなど様々です。植物を育てていて思うことは,人や教育との大きな違いです。植物は,たくさん発芽して,いくつかは枯れ,場合によっては大きく育てるために苗や実を間引いたりする必要もあります。そして,その流れの中で美しく花を咲かせたり,大きく結実していきます。ただ,人の場合は,1人たりとも育たない存在は有ってはならない。大きな違いです。写真は,朝日を浴びて咲くブルーベリーの花です。
2014年4月14日月曜日
別れと出会い
2007年に我が家にやってきた車。
そのフォルム、走り、運転のしやすさが大好きで
「あと2年は乗るぞ!」と思っていたのに、車検を通す数日前にエンジン部分から異音が聞こえ出しました。出先だったのでJAFに電話をして来てもらい、ほとんどなくなっていたというエンジンオイルを応急処置的に入れ、取りあえずディーラーに運んでもらいました。
故障の原因はエンジンのターボ部分にオイルが回っていなかったとのこと。
3週間前に車検の見積もりを出すための点検を受けていたので、「何でその時にわからなかったの!」と憤懣やるかたない思いでいっぱいでしたが、オイルは量だけでなく質も重要だと聞き、長い間オイル交換をしなかった事を思い出しました。
今度からは定期的にオイル交換をしようと反省し、修理して乗り続けるつもりでした。
しかし、エンジンを直すのには結構な費用がかかると言われ、新車の購入も検討することに。
ところが今まで乗っていた車種は現行モデルで終了となり、
候補に挙がった車は、数年前から担当の人に買い換えを勧められるも、
「後ろ姿が○○社の車みたいで気に入らない」
「クラクションの音が安っぽい」
「サイドブレーキがコンピューター制御ってどういうこと〜?」と、さんざん文句をつけていた型式。
しかし、いろいろと悩んだ末、この車を買うことが最善策ということになり、涙とともに愛車に別れを告げました。
新しい相棒となる車がやってくるのはもう少し先になります。満足度100%の車ではありません。
でも絶対乗ることはないと思っていた車に乗ることになったのも何かの縁。
「この車に出会えて良かった!」と思えるよう、そして「愛車です!」と言えるように、運転を通して良い面や好きな所を見つけていこうと思っています。
よろしくね、四台目Legacy!
登録:
投稿 (Atom)